源氣BLOG

デザインって、なんのためにあると思いますか?

2025.07.04

デザインって、なんのためにあると思いますか?

ロゴを作る。

看板を立てる。

Tシャツをつくる。

販促物を届ける。

それらは、ただ“見た目を整えること”ではないと、私たちは考えています。

私たち源氣クリエイティブ事業のデザインは、すべて――

誰かの仕事を、想いを、生き方を、“応援”するためのかたち。

そんなふうに考えて、日々デザインしています。

私たちがつくっているのは、「かたちになった応援」です。

あるお店のTシャツには、

メッセージの下に小さく店のロゴを入その意味を小さく入れました。

それを着たスタッフの方が良くゆわれると教えてくれました。「わかってうれしい!またきますね」

と話してくださいました。

ロゴも看板もTシャツも、

“伝えたいこと”を今のかたちで伝えることができれば、

それだけで、誰かの背中を押す力になる。

看板は「声」、ロゴは「旗印」、グッズは「分身」

私たちは、

  • 看板を“呼びかける声”と考えています。
  • ロゴはその人・その店の“旗印”
  • グッズは“分身”であり、“仲間”を増やすツール

そして、どれもすべてが「応援のかたち」なんです。

最後に

源氣のクリエイティブ事業部は、

“目立たせる”ことより、“届かせる”ことを大事にしています。

その人らしさを、

今の空気のなかで、ちゃんと伝わるように。

私たちは、そんな応援の形を、これからもつくっていきます。

✴︎ 次回予告(自然なつなぎ)

次回のブログでは、

「今あるロゴを、少しだけ整える」というお話をしたいと思います。

大切に使ってきたロゴに、“いまの自分”を重ねるような、

そんな新しいアイデアと、ささやかなキャンペーンをご紹介します。

制作に関するご相談・お見積もり
お電話でのお問い合わせはこちらから

0263-87-2001
営業時間
9:00 - 18:00
定休日
土日祝

不動産の売買・賃貸のお問い合わせ
お電話でのお問い合わせはこちらから

0263-88-8630
営業時間
9:00 - 18:00
定休日
火曜日

SERVICE事業紹介

お客さまの「生活」をより豊かなものにしていくために
源氣は3つの事業が力を合わせてサービスをお届けします。